セブスでの働き方 | 株式会社セブス | 建設資材管理・出張ヘアメイク着付け

セブスでの働き方

働くポイント

年齢に関係なく誰もが活躍できます!

スタッフの平均年齢は60歳
ほとんどのメンバーが未経験からスタートしています。建築現場で土木作業をしていた方、倉庫や物流業界、空港スタッフなど様々。いわゆるシニア層が中心に働いていますが、若手ももちろん活躍中!どなたも元気にバリバリ動いて、毎日楽しそうに働いてくれる最高のメンバー達です!

当社に応募したきっかけは…
「定年退職後も働きたい」「健康のために身体を動かしたい」「年金にプラスになる収入を得たい」「同年代の友人が欲しかった」など。応募のきっかけは様々ですが、新たなスタートを切れる場所を見つけ、イキイキと働いています。

こんな働き方が可能です!

◆全国に26拠点あり!
26拠点からお近くの勤務地を選択
◆週3日から勤務OK
ご自身の都合に合わせて勤務日数を調整
◆作業ノルマは一切なし
自分のペースでノビノビと働けます!
◆待遇面もバッチリ!
昇給あり、社会保険完備、交通費支給、資格取得支援制度を利用してフォークリフト免許など取得をサポート 他多数
◆正社員登用制度あり
正社員として安定して働くことも可能!

仕事内容

検品

建設現場から戻ってきた資材を良品、整備品、廃棄品と必ず目視にてチェック確認します。

仕分け・梱包

既定の数量にて資材の梱包し
所定の場所にフォークリフトを使用し戻します。また不足の資材などを確認し補充などします。

資材入出庫
車両出入り管理

車両に積み込まれた資材のカウントや返却資材のカウントしiPadに入力しをします。車両の入退場時間のチェックとナンバーや荷姿の写真撮影をします。

棚卸業務

年に2回センター内のすべての資材をカウントし元受け企業に報告します。通常の資材入出庫管理が棚卸の精度に直結しますので日々の正確な入出庫管理が求められます。

自分の居場所が出来ました。

INTERVIEW

これまで働いていた会社から定年退職をした後も、まだまだ働きたいという思いがあったので、久しぶりの仕事探しでしたが、年齢に関係なく働ける当社を見つけ応募しました。フォークリフトの経験も認めていただき即採用していただき嬉しかったです。

働き始めてからは「自分の居場所がある」という実感が持てるようになり毎日楽しいです。簡単な作業でもちょっとした工夫で効率が上がるので、やりがいがあります。また適度な運動にもなり最近は体調も良いです。いつまで働けるかわかりませんが、長く続けていきたいです。

働き方動画も公開中!